衝撃の事実に気がついたんだけど、今日の白いTシャツ、インナー用の下着じゃんこれ
posted at 12:09:55
本日は徹底の大切さを学びました
posted at 11:52:28
ふむ
posted at 09:58:30
@jinsonkin やんやんさんは仕事と遊び(隠語)を近づけるタイプですもんね
posted at 09:21:41
@jinsonkin 童貞はせっかちってありそう‥
posted at 09:16:41
別に今も一般的には近い部類のはずなのにどうしてこうなったんや
posted at 09:14:19
乃木坂六本木時代、今と同じくらいお金なかったけど家が近いことからかなりいろんなところに顔出してた気がする
posted at 09:11:23
仕事場に近くに住むの、かなり正しい気がする
posted at 09:09:35
さて、ここで俺は5分で何度コンドームといっただろうか(白目
posted at 00:36:42
コンドームは定期購入だから長期的にはLTV増えればいいけど、マットレスなんてLTV明らかに目に見えてるしな……
posted at 00:35:30
それが、リテラシーの進化が起因してるのか、純粋にEC率が上がったことで広範囲にユーザーが買うようになってペイするようになったのかみたいなのはありそう。そもそもECの割には考え方がちょっとインターネット的な、フリーミアムっぽい考えはある。
posted at 00:34:31
ちんぽ(休憩)
posted at 00:31:12
はっきりいうとマットレスとコンドームだとトライアルの意味合いが違うと思うんだけど、コンドームは、定期購入へのコンバージョンがペイする計算、もう片方はおそらくトライアル時における返品率を考えてペイする計算で成り立ってるっていう解釈をしている
posted at 00:30:47
コンドームもマットレスもトライアル期間を設けているところは共通で、商品を自社開発する+試すという経験を良くしたECのイメージが有るんだよね
posted at 00:29:42
もうあと1年位コンドームスタートアップのことしか考えられない気がする
posted at 00:26:43
HipChat、Confluenceの会社ってAustraliaなのは知ってたけどユニコーンなのか。
posted at 00:23:05
中国ユニコーン知らなすぎて吹くな
posted at 00:18:03
帰って一杯だけ呑んだ
posted at 00:16:28
31もなかなかやな
posted at 00:06:01